正念寺

上田市下武石:奥寺浩司 住職
〔2015年2月28日掲載〕

 上田市下武石の正念寺(奥寺浩司住職)の創建など詳細は不明だが、浄土宗全書・続十八巻によると、最初に創建した寺は天文年間火災で焼けてしまった。その後、真田家が上田城主の時に建立されたとある。最近、真田信幸公の位牌が見つかり修復中。
 平成17年晋山記念事業、客殿、庫裏新改築が行われ、10月、同寺第22世として奥寺住職が就任した。


石幢(上田市文化財)

 寺の脇にある墓地に高さ1.5mほどの石幢(せきどう)が建っている。幢心には「寛文四年(1664)申辰年 月山春貞信士二月五日俗名大石角弥」と刻まれ、石幢の頭部には六地蔵が彫ってある。小県地方にはこのような古い時代のものは少なく貴重なもの。平成6年武石村文化財(現在上田市)に指定された。


backnext